第237回 満月ロビーコンサート「音楽を通じ平和を祈る心を伝える 世界で唯一のシター&オカリナデュオユニット Fiori di Hiroshima「広島の花」」

第236回満月ロビーコンサート
「音楽を通じ平和を祈る心を伝える 世界で唯一のシター&オカリナデュオユニット 世界で唯一のシター&オカリナデュオユニット Fiori di Hiroshima「広島の花」」
■出演者
白井朝香(シター)
中原千里(オカリナ)
■曲目
・アメイジンググレイス
・彼方の光
・月の光
・月夜
・平和の時計塔の歌
・夕凪の街、桜の国
・すみれの花咲く頃
・夜間飛行 ほか
■時間
①昼の部(14:00~) / ②夜の部(19:00~)の二回公演
プロフィール

-Fiori di Hiroshima-
Cithare/Asaka Shirai
Ocarina/Chisato Nakahara
音楽を通じ平和を祈る心を伝える世界で唯一のシター&オカリナ
デュオユニット広島在住のオカリナ奏者 中原千里とシター奏者 白井朝香により結成。「広島の花」と命名しました。
音楽の源流のような土の笛、祈りの琴の音色の相性の良さに気づき 乙女座や宮島などで 日本の曲も大切にする公演を重ね アンサンブルを熟成して来ました。昨年 オカリナ発祥の地 イタリアのブドリオで開催された国際オカリナフェスティバルFestival Internazionale dell’Ocarina di Budrio (Italia)に出演した折に イタリア語で「広島の花」を意味するユニット名をつけました。
2023 年「海を渡る祈りの響き〜シターと奏でる平和祈念コンサート 〜ドイツツアー」の一環で、フランクフルト、オッフェンバッハなど 5 都市の教会などで演奏。また 広島市とドイツハノーバー市の姉妹都市提携 40 周年記念公演をハノーバーのクロイツァー教会で開催、市庁舎を訪問し、ヘルマン副市長他 文化庁の皆さんとで 音楽を通じて交流を深め 中原さんは 現在ハノーバー市のメッセンジャーを務めています。
一連の公演は好評を博し、2024 年には フランクフルトのパルメンガルテン、ヴュルツブルクのシーボルト記念館などでも演奏、地元紙にも取り上げられました。被爆 80 年を迎える2025年には 国際平和都市 広島から、世界平和を願う広島市民の祈りを オカリナとシターの音色に載せて、4月にイタリア、5月にドイツでのコンサートツアーを行うなど 国内外で公演活動を展開します。